皆様こんにちは!
新型コロナウイルス感染ゼロだった県の一つであった鳥取県ですが、初の感染者が確認されました。
感染者が出ない理由については、人口が少ないことと密度も低いことが考えられますね。
人が少ない県では感染のリスクが小さいですが、こうして感染者の情報が流れてくると感染経路が気になりますね。
※ただ今のところ詳しい情報は分かっていないです。
今回は「鳥取県60代男性なぜコロナウイルスに?感染経路と行動履歴も!」と題してお送りさせていただきます。
鳥取県60代男性なぜコロナウイルスに?
男性のコロナウイルス感染経路は、外国からの可能性が大きいのではないかと記者会見からすると高いと思われます。
しかし、既に日本全国でコロナウイルスは広まっているわけですから、発症していなかった可能性もありますね。
岩手県のように感染確認の報告が未だゼロの県もありますが、中には北海道の感染者と濃厚接触していた人もいて、PCR検査は陰性で2週間の健康観察となりました。
鳥取県コロナウイルス感染者60代男性の感染経路と行動履歴は?
鳥取の記者会見から情報をまとめました。
60代男性は無職で、食事で外国人にアテンドしていたという情報があります。
食事は鳥取市内で5回アテンドしていて、外国人グループの食事メニューの通訳案内をしていたそうです。
外国人は観光ではなく業務で来日していた外国人のようです。
また、男性は4/7から3週間を遡る外国や感染地には赴いていない。
男性本人は県立中央病院で入院しており、症状は軽症で極めて元気とのこと。朝方に37度の熱があり咳や痰、頭痛などがありました。
以上ですが、聞き取り辛い箇所もあったため、正式な発表を待ってください。
鳥取公式広報課ツイッターや、鳥取県庁のホームページからご覧ください。
おわりに
さて皆様いかがでしたでしょうか?
今回は「鳥取県60代男性なぜコロナウイルスに?感染経路と行動履歴も!」と題してお送りさせていただきました。
今のところ外国から貰った可能性が高いようにも思います。
5回も飲食のアテンドしていたわけですから、早めにお店の特定をしていきたいですね。
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント