ミルメークとは液体以外にも種類がある?味や牛乳嫌いの評判は?

エンタメ
Sponsored Links

皆様こんにちは!

名古屋市で作られている「ミルメーク」が名古屋市の小学校の給食で試験的に導入されるそうですね。

全国で既に導入していた学校もあるそうですが、筆者が小学生のときはなかったので、初めてしりましたね。

いろんな種類の味があるようで、子どもたちにも人気みたいです。

今回は「ミルメークとは液体以外にも種類がある?味や牛乳嫌いの評判は?」と題してお送りさせていただきます。

Sponsored Links

ミルメークとは液体以外にも種類がある?

ミルメークとは、大島食品工業株式会社で製造されている「牛乳用調味料」のことです。本社は愛知県名古屋市守山区にあります。

また登録商標にもなっています。

発売されたのは1967年で、名前は「ミルクで作る(メークする)」ことに由来しています。

1965年に栃木県の学校給食会より、「子供がおいしく残さず飲めるための商品開発の依頼を受け、67年に「コーヒー牛乳の素」としてミルメーク粉末タイプが発売。

2016年の時点では、全国47都道府県すべてで、いずれかの市町村が給食で採用しています。

現在では、コーヒーの他にココアやイチゴなどの8種類の味を販売!

中には「胡麻きなこ味」や「ピーチ味」もあったそうですが、売り上げが伸びず販売を断念。

途中、「紅茶味」がリニューアル復活するなどしています。

ミルメークのタイプも幾つかあって、

  • 顆粒が8フレーバー
  • 液体タイプが3フレーバー
  • 家庭用の個包装のも、大袋タイプ

などあります。

x.com

ミルメークの味や牛乳嫌いの評判は?

ミルメークは、牛乳が苦手な子でもミルメークを混ぜることで、牛乳を克服する子どもが増えたので全国の給食に普及しました。

コーヒー味は給食で導入されているだけあって、売り上げの7割を占めているようです。

名古屋で作っているのに、名古屋の給食では採用されていませんでした。なぜかというと、牛乳の味をそのまま味わってのんでほしいという方針があったからだそうです。

導入された理由は、やはり牛乳を飲まない子たちが多いのでしょうかね?

味については好評な声が多い感じです!

こちら牛乳嫌いの「まめちゃん」がミルメークについて、牛乳嫌いになったエピソードについて語っています。

おわりに

さて皆様いかがでしたでしょうか?

今回は「ミルメークとは液体以外にも種類がある?味や牛乳嫌いの評判は?」と題してお送りさせていただきました。

筆者は実は大の牛乳嫌いでした(笑)

コーンフレークとかに混ぜたものだったり、ココアにしたりであれば飲めていましたが、牛乳はダメでしたね。ミルメークを導入している学校だったらしっかり飲んで大きいオカズのおかわりできたな~(笑)

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

関連記事



Sponsored Links
エンタメ
スポンサーリンク
しゃみくにをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました